皆さん、初めまして!
山一ハガネ※で人事をしております小崎です!!
※北海道機販は山一ハガネグループに所属

今回は、凄いと噂の北海道機販(以下:機販)さんのBBQ大会に私が潜入取材させていただきました。
去年参加した山一ハガネの嶋本から、ものすんごく美味しいBBQ食材だったと聞いていたイベントに、自分も参加できる・・・。

※参照【嶋本の記事】

まさかのお話をいただき、嬉しくてたくさん飛び跳ねてしまいました(笑)







BBQの用意は機販さんの社員がされているということで、邪魔にならないように嶋本と一緒にそーーーっと覗いてみました。

皆さん慣れた手つきで、コンロなどの機材やブルーシートの設置、食材出しなどテキパキ準備が進みます。
会場ができていく過程で皆さんがとても楽しそうに「こうしたほうが良いんじゃないかな」や「こっち手伝える人~~?」など和気あいあいとされている様子に、これから始まるイベントへのワクワク感を感じることができて一人テンションをあげている私がおりました!



いよいよ会場もでき上がり、食材の準備もできた頃合いで各社社長からのご挨拶。

【北海道機販 中鉢社長の挨拶】
皆さんご苦労様です。
上期も無事に終わり、下期に向けて英気を養う意味でも北海道の美味しい料理を楽しんで、後片づけまで皆さんしっかりやって今日は楽しみましょう!

【山一ハガネ 寺西の挨拶】
今年もまたやってまいりました!お馴染み嶋本と今回初の小崎が一緒に参加しております。
回数を重ねるごとに良さを増しているBBQに参加するのが楽しみになっております。
みなさまのご活躍に感謝するとともに、一緒に引き続き頑張っていきましょう!!!



さて、お待ちかねのモグモグTime!!!



美味しすぎるぅうう!!
北海道を堪能させてもらいました!!

いやいや、美味しすぎてごはんに夢中になっちゃいました(笑)
本来の私の役割、参加理由を忘れるところでした・・・恐るべし北海道の幸たち。

今回お伝えしたいのは機販さんの福利厚生について!
BBQを楽しみながら、皆さんにいろいろなお話を聞いていきたいと思います!!!



まず最初に女性社員の方々。
焼き場を囲みながらお話してくださいました!
機販さんには社員が41名在籍(2025年1月現在)されており、その中で女性は10名ほどです。
女性社員さん同士で集まってランチをすることが多いそうで今回はそのお話を聞いてきました!


お話いただけました女性社員の皆さんありがとうございました!!
食べながら、飲みながら、焼きながら(笑)皆さんに答えていただきました!
途中、弊社社長の寺西も機販さんの社員も焼いているお魚やお肉をとっていくとっていく(笑)
話ながら皆さんそれに対応しつつお話もしてくださって忙しい中ありがとうございました!



お次は【ゴルフ部】の皆さんにお話を伺いました。


お話いただけましたゴルフ部の皆さんありがとうございました!
皆さん仲の良さが際立っていてお話が弾みました!小崎もやったことのないゴルフですが皆さんの楽しそうなお話に興味を持ちました!



お次は、【野球部】の皆さんにお話を伺いました。


皆さんありがとうございました!
取材をする際に、「野球部集まれ~!」って声掛けしたら、予想を上回る人数が集まってきてすっごくびっくりしました(笑)
皆さんノリが良くて、集合写真撮った後は、速やかにいなくなるそのスピードにも驚かされました( ^ω^)・・・




今回、BBQイベント幹事を担当された伊藤(啓)さんにもお話を伺いました!
昨年まで鈴木さんが幹事をされており、それを手伝うという構図だったそうですが、今回はなんと伊藤(啓)さんが鈴木さんの意思を継いで、幹事として大役を任されたそうです。
新旧のBBQイベントの幹事、伊藤(啓)さん、鈴木さんにお話を伺いました。

伊藤(啓):
ほんっとにプレッシャーでした。

鈴木:
伊藤(啓)は見事やってくれました。今回僕は一切口出しをしなかったんです。
代替わりは大成功だと思っています。担当者が変わればやり方が変わるのは当然なので、私はそこに一切タッチしませんでしたけど、伊藤(啓)はしっかりやってくれましたね。
日頃の業務では他の部署と関わることはそう多くなくて、こういうイベントで部署間の接点が設けられるんです。若手が横のつながりを意識して動くのって大事だと思っていて、このBBQが良い機会になるんです。
その旗振りができるのはとても満足感があると思いますよ。みんなが楽しんで、無事に終わった時に良かったなぁ、また来年も頑張ろう!ってモチベーションにつながるんだよね。

伊藤(啓):
普段、なかなかみんなが集まる機会がなくて、こういう場があることによってその部署間の距離が近くなって、タテだけじゃなくヨコのつながりができるので、その手助けをしているみたいな。
結果、みんなでやるから達成感もあるし、楽しんでいる姿を見られて満足感や楽しさがあるんです。当日を迎えるまではすごく不安しかなかったです。そのプレッシャーに耐えて、みんなの協力があって支えられたからこそ、そこにつながったと思います。

鈴木:
今回しっかりやれたから、次回はそこから少しでも発展したものを考えていけると良いね(笑)


鈴木さんに、伊藤(啓)さんの今回の幹事としての評価を聞いたところ、【120点です!!!】と回答をいただきました!
鈴木さんの想定を上回った伊藤(啓)さんに鈴木さんは感動されていました。
参加させてもらった私も、嬉しい気持ちになりました♪
素晴らしいお話、ありがとうございました!



幹事のお二人ともお話をして、ラストを飾るのは「中鉢社長」!!!!
私が取材していた時に都度「ちゃんと食べてる?」「これ美味しいから食べて」と美味しいごはんを中鉢社長直々にお持ちいただいたんです!!
初参加の私を気にかけていただき、お話してくださった中鉢社長の会社への想いを伺うことができました。

中鉢社長:
毎年、当社自慢のBBQに山一ハガネの社員が参加していただけていることに大変嬉しい気持ちです。
寺西社長も普段の仕事の姿とは違って、気さくな姿で参加しているから皆さんからいつもと違うって驚かれるくらい楽しんでくださっていて、嶋本さんも機販のBBQをすごく気に入ってくれて北海道が大好きって見ていて伝わってきます。
もっとうちの会社を好きになってくれるファンを増やしていきたいです(笑)


お話していく中で、中鉢社長が常に会社のこと「どう動けば貢献できるか」「どうしたら社員に良い会社って思ってもらえるか」「長く勤めてもらうにはどうしたら良いか」「少しでも働きやすくするにはどうしたら良いか」と社員のこと、延いては山一ハガネのことを大切に思ってくださる気持ちが伝わってきました。

中鉢社長:
家族を大切にするのは大事なこと。家族がいるから頑張っていける。寺西社長はチャレンジをする人をすごく応援してくれる人で、頑張っている社員さんをちゃんと見てくれていると思うんです。
頑張りを見てくれている方はきちんといるからこれからも一緒に会社を盛り上げていきましょう!


お話の中で私の娘の事も気遣っていただき、その思いに感動して恥ずかしながら涙してしまいました。
中鉢社長、ありがとうございました!!



訪問を終えて

WEBでいつもお話している機販総務部の土場さんや梅田さんを始め、機販の社員の方々に初めてお会いすることができたことだけでも嬉しい気持ちでいっぱいになったのですが、中鉢社長含め、いろいろな方から取材で食べれていないことを気にして美味しいものを勧めてくださったり、本当に皆さんが優しくて幸せな気持ちになりました♪

色々な意味で勉強させていただき、改めて機販さんの大ファンになりました💖